電話でのご予約・お問い合わせはTEL.082-426-6600
(受付時間:AM 9:00~12:30 PM 14:30~18:00)
〒739-0041 東広島市西条町寺家5022番1
保険診療
対人関係・コミュニケーションの苦手さを抱えている、言葉の遅れがある、集団行動が難しい、じっとしていられない、イライラすると手が出たり、口が出たりしてしまう。うっかりが多すぎる、とても不器用、指示が入りにくい、学校の学習についていけない、学校に行きづらい、問い詰められると見え透いた嘘をついてしまう、規則が守れない、社会のルール違反をする等・・・お子さんの発達に関して悩みを抱えていませんか?
こういった悩みを抱える子どもたちに、脳科学に基づいた医療で手助けができる可能性があります。これまで治らないと思って、諦めていた発達障害も幼少期からしっかりとしたケアを行うかどうかで、将来が変わってきます。
当院は、広島県初の児童・思春期の発達障害と心のケアが専門のクリニックです。医療の分野でしかできないリハビリ部門(言語療法・作業療法)も充実しています。
小児科医の立場から、子どもの心身の発達について専門的にみたて、脳科学に基づいた治療戦略と日常生活の指導と学校連携などによって、20年後の子どもたちの未来を見越して、その子の才能を最大限伸ばし、より良い人生を送るためのお手伝いをしていきます。
児童精神科、小児科、リハビリテーション科
主に20歳未満の小児・思春期患者を対象
〈保険診療〉※初診受付は18歳以下
発達障害児の診療、小児期・思春期の心の悩みについての検査・診断・治療を行います。
〈リハビリ〉
言語療法:ことばの遅れ、学習の遅れ、コミュニケーションの苦手さ等に対してのリハビリを
行います。
作業療法:不器用さ、感覚の過敏さ、鈍感さ、感覚への要求の強さ、対人面の苦手さ等に対し
てのリハビリを行います。
【2025年5月】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
【2025年6月】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
診療時間・曜日
月~土
(月曜日・土曜日は不定休あり)
午前の部:9:00~12:30
午後の部:14:30~18:00
休業日:日曜日・水曜日の午後・年末年始・お盆休み・祝日(一部開業)
※当クリニックは完全予約制ですので、事前予約が必要です。
※クレジットカードのご利用はできません。